さくらサイエンスプログラム運営
科学技術振興機構さくらサイエンスプログラム 泰日工業大学との研究交流 「ツーリズムとDX」2023年2月実施(岡・丸山 プログラム準備・運営) 国立研究開発法人科学技術振興機構 さくらサイエンスプログラム2022年度活…
科学技術振興機構さくらサイエンスプログラム 泰日工業大学との研究交流 「ツーリズムとDX」2023年2月実施(岡・丸山 プログラム準備・運営) 国立研究開発法人科学技術振興機構 さくらサイエンスプログラム2022年度活…
日本学生観光連盟とは エリアデザイン研究室は2023年度から日本学生観光連盟(通称:学観連)に関する活動に取り組みます。 学生観光連盟についてはコチラ!
課外演習活動として、町田市観光コンベンション協会様と連携しツアー企画を行いました。ご参加者の皆様、企画指導をしてくださった関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。 3期生 企画 2期生 企画
桜美林大学谷ゼミ3期生 まちづくりチームです⛰ 12/11に毛呂山町にて、ゆず採り隊のボランティアに参加させていただきました!初めてのゆずの収穫に沢山苦戦し、それと同時に、ゆず農家の方々の苦悩を学ぶことがで…
谷ゼミ2期生、岡 航大です。 私事ですが、去年に引き続き2023年3月16日(木)「WOMJ 口コミフェスタ2022」にパネリストとして、参加させていただくことになりましたので、この場をお借りしてご報告させていただきます…
代表取締役社長 谷 光 取締役(経営企画)岡 航大 取締役(財務会計)井出 まどか 取締役(事業開発)丸山 拓己 本社所在地 :横浜市港北区 主要金融機関:城南信用金庫 新横浜支店 <主要事業> (1) 地域活性化に関…
開催日 開催日:2022年12月18日(日曜日) 開場時間:11:00~17:00 場所:町田シバヒロ〒194-0021 東京都町田市中町1丁目20-23 「JR横浜線町田駅」から徒歩10分 「小田急線町田駅」から徒歩6…
ご無沙汰しております。1期生ゼミ長の大久保沙理です。今回は、この場をお借りしてご報告&ご紹介させていただきたいことがあります。11月28日、太郎次郎社エディタスより書籍『フリチョフ・ナンセン 極北探検家から「難民の父」へ…
桜美林大学エリアデザイン研究室から「町田市ふるさと納税返礼品登録相談会」に参加させていただきました。
10月19日に2・3期生で合同ゼミを行いました!